熊本の震災があった時に分かった。
同じ(ドラッグストア)コスモスでも山鹿の方が復旧が早く、菊池市内のコスモスは閉店中だった。あの時は結構山鹿まで買い物に行った。
鉄道も高速道路も通ってないのは、島嶼部の天草市と上天草市、内陸では山鹿市と菊池市だけだ。
だが、山鹿は幹線道路である国道3号線が通る。上記の通りコスモス山鹿各店舗が復旧が早かったのは3号線による物流が大きい。
菊池市から(大雑把に)どこかへ行こうという場合、一旦熊本市へ出るか、山鹿まで行って3号線を走るか、植木か菊水のインターまで行くか…となる。新玉名で新幹線に乗るのもありだろう。
去年博多で甥っ子の結婚式があるんで、熊本駅まで行って新幹線に乗ったが、高速まで新幹線までがとにかく遠い。
面倒くさい。まさに陸の孤島だ。
他所のドラモリは9時開店、菊池だけ10時開店…
※田舎に住んでいるから田舎者ではない。偏狭な考え方で他の自分と違った意見を受け入れないから田舎者なのだ。異質のものを受け入れる、別に受け入れないまでも、自分とはまた違う考えのある人の存在を認めるのが都会人だ。ダイバーシティというのはそういうことだ。